ボールパイソンの魅力
ボールパイソンは名前の通りボールのように丸まったポーズをします。ハンドリング(生体を触ること)した時など驚いた時によく見せる行動ですが落ち着いたり手のひらになれるとほどけて好奇心いっぱいな様子を見せてくれます。
ペット蛇の中でもかわいい顔つきをしていてベビーの時は本当に天使のような顔つきです。モルフ(色などの種類)によって目の模様が異なり個人的にはほとんど黒目になる子が可愛さはダントツです。猫目のカッコ良さも半端ないです!
なんといってもボールパイソンの魅力はモルフの多さです。自分もまだまだ勉強中なくらいたくさんありすぎるモルフの研究が盛んな種類です!
そのため自分好みの子を選び尽くせるという魅力がありま
↑この子は去年うちで生まれた子です
温度・湿度の管理
㏚
ボールパイソンに適した温度帯は28℃〜32℃です。といっても全体が32℃とか全体が28℃ではなく28℃のとこがあってあったかいところだと32℃だよ、くらいがボールパイソンに1番優しい環境です。そんなのわかりずらい!というのが自分が飼い始めた時の感想でしたが飼育しているうちにケースの半分から3分の2くらいにパネルヒーターをかけてやるとうまく温度勾配を作れることに気づきました。ケージの広さに合わせたパネルヒーターを用意することもだいじになってきます。ですがボールパイソンは寒さが一時的に続くよりも高温になることの方が危険です。そのため冬よりも夏場の対策が重要になってきます。AIのついたモニターなどをつけて保温器具が一定の温度になったら切れるようにすることもできますが飼育数が増えてくるとその分コストがかさんでしまいます。そのためうちではエアコンで一括管理しています。
湿度は50%〜70%が適切です。ボールパイソンは水に入ることが度々あるので体がすっぽり入るサイズの水入れを入れておくのであまり神経質にならなくても大丈夫な印象です。まれにそれでも脱皮不全になる子がいるのでそういった場合は水苔を入れたり床材をヤシガラにしてみたりして多湿にしてあげてください。
飼育に必要なもの
保温器具
まずは保温器具です。必須です!ボールパイソンだけでなく多くの蛇はエサを基本丸呑みにします。そのため胃袋での消化に時間がかかるのですが周りの温度が不十分だと消化に時間がかかってしまい胃袋でエサが腐り体調を崩してしまいます。そのためパネルヒーターや保温球を使うなどしてボールパイソンを温めてあげましょう。何匹か飼育する予定にしているのであれば個人的なおすすめはヒートケーブルです。いくつかケージを並べてその下にまとめて敷くことができるのでコスパがいいです。
【全国送料無料】ビバリア マルチパネルヒーター 8w 日本製(新ロット新パッケージ) 価格:3120円 |
爬虫類保温セット インフラレッドヒートランプ 50W ライトスタンド 保温球 サーモ【HLS_DU】 関東当日便 価格:12932円 |
ZOOMED レプティヒートケーブル 25W 4.5m 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温【HLS_DU】 関東当日便 価格:4908円 |
ケージ
次ケージにです。ケージはボールパイソンの成長に合わせたサイズにしましょう。というのもベビーのうちからあまり大きいケージに入れてしまうと保温器具だけでは温度が足りなくなったり動きすぎて疲れさせてしまったりするからです。逆に小さすぎるケージはストレスの原因や脱皮する時にうまく脱皮できなくなってしまうのでやめましょう。目安とされているのはトグロを巻いた大きさの3倍くらいとされています。ベビーからヤングくらいまでは個人的おすすめはレプタイルボックスでヤングアダルトくらいからはレプタイルボックスのワイドが見栄えと鑑賞のしやすさは1番なのかなと思います。ボールパイソンに限らず蛇たちは脱走の名人だったりするので絶対に蓋は固定になるもを選びましょう。
三晃商会 レプタイルボックス 爬虫類 ケージ 飼育ケース ヒョウモントカゲモドキ コーンスネーク【HLS_DU】 関東当日便 価格:3550円 |
㏚
水入れ
水入れもボールパイソンにとってはマストアイテムです。脱皮前に水にとっぷり使っている姿や口の先だけを水面につけて水を飲む姿は見ていてとても癒されます。成長に合わせて体がすっぽり入るサイズのものを選んであげましょう。
レプタイルディッシュ L/ハープクラフト 食器 エサ入れ 餌入れ 水入れ ミルワーム 爬虫類 スドー SUDO 価格:859円 |
温湿度計
保温器具も消耗品です。そのためまれに壊れて温度が上がりすぎることがあります。そうならないためにも温湿度計をケージ内か、ケージの上に置き朝と夜もしくはその片方でも確認しましょう。
おすすめは100均のものを2種類買ってきて置いておくとコスパも良く温湿度計が壊れていた、なんで失敗もなくて済みます。
ビバリア ツインメーターNEO RP−141 爬虫類 両生類 温度計 湿度計【HLS_DU】 関東当日便 価格:798円 |
床材
ボールパイソンはサンド系の床材はあまりいいとされていません。理由は粉塵を吸い込んで肺炎になってしまうらしいです。そのため保水力や見た目を気にするならヤシガラやウッドチップなどがいいと思います。うちはコスパとメンテナンス性からキッチンペーパーかアダルトサイズの子にはペットシーツを敷いています。理由はボールパイソンはマウスやラットを丸呑みして排泄するためうんちが意外と大きく尿もなかなかの量するのでくるんでまとめて捨てられてかつケースを丸洗いしやすいキッチンペーパーやペットシーツに頼っています。
価格:1698円 |
価格:1180円 |
ピンセット
これはボールパイソンは必須です。ピンセットといっても短いものではなく餌やり用の長めで木製か竹製のものだと自分も生体も傷付かずに済むのでおすすめです。
価格:890円 |
エサ
ボールパイソンは基本冷凍のマウスやラットを解凍して与えます。残念ながら人工餌は今のところ出ていません。ボールパイソンは意外と気分で拒食は初めてしまう個体がいるためせっかく解凍したのに食べなかった、なんてことがよくある種類です。そのために餌が無駄になっちゃうから2匹飼おう、3匹飼おう…と増えてしまうのです。うちだけかもしれませんが。というのは置いておいて、一度解凍したエサを食べなかったからとまた冷凍するのはあまりおすすめできません。腐ってしまったりすると拒食に拍車をかけてしまいます。
まれにワイルド個体と呼ばれる野性だったボールパイソンや、拒食が長く続く個体に活マウスやラットをあげることがありますがそれはできないという人は近くのショップなどに相談しましょう。うちが相談された場合は預かって食べるようになるまでは面倒をみたいな〜くらいに思います。自分も初めてのボールパイソンに拒食をされた時はだいぶ心配になったので、困った時は助け合いましょうってことで。
大事なこと
ボールパイソンは飼育下では寿命が20年くらいと長寿です。自分が20歳で飼育をはじめた子とは40歳くらいまで付き合っていくということです。長い付き合いになるパートナーなのでみなさん慎重にそして最後まで共にするつもりでお迎えしてあげてください。それではよい爬虫類ライフを!